【猛暑×強風】梅雨の晴れ間を狙った夏キャンプで大失敗!スノーピーク初張り&グルキャン体験レポ

グルキャン
展望エリア

梅雨の合間を狙って、6月末に家族と仲間で夏キャンプに行ってきました!
天気予報は「晴れ」。これは最高のキャンプ日和だ!とテンション爆上がりだった私たち。

ところが現地は…まさかの【猛暑×強風】という、夏キャンプの大敵が待ち構えていました(笑)

今回の記事では、スノーピークテントの初張りや、猛暑と強風に翻弄された3家族グルキャンのリアル体験をお届けします。これから夏キャンプを予定している方に、失敗から学んだリアルなポイントもまとめているので、ぜひ最後まで読んでください!


草枕キャンプ場を選んだ理由とキャンプ地の罠

今回お世話になったのは、熊本にある【草枕キャンプ場】。
ここはエリアが大きく3つに分かれていて、

  • 公園エリア
  • 山荘エリア
  • 林エリア
  • 展望エリア

私たちは「せっかくなら景色の良いところでキャンプしたい!」と有明海を一望できる展望エリアを選びました。

これが、実は今回の大失敗ポイントでした……。

現地は、とにかく強風!しかも砂煙がすごい!!
テントが飛びそうだし、荷物は砂まみれになるし、設営開始から大苦戦。

今思えば、山荘エリアが正解だったかも。

  • 公園がすぐ近くで子どもたちも遊びやすい
  • 山陰で風も比較的穏やか
  • 夏は少し涼しそうな雰囲気

ちなみに、草枕キャンプ場はフリーサイトでテント1張り1,500円、タープ1張り1,000円とリーズナブル!
草枕温泉が隣にあって、キャンプ後にすぐお風呂に入れるのも最高でした。
(温泉料金:大人600円/子ども220円)


テント設営は猛暑×強風との闘い!

今回購入した**スノーピークの初テント(アメニティドーム)**を、妻と2人で説明書を見ながら何とか設営!

でもここで、大失敗!!

Amazon | スノーピーク(snow peak) テント タープ エントリーパックTT SET-250RH 4人用 | Snow Peak(スノーピーク) | タープ
スノーピーク(snow peak) テント タープ エントリーパックTT SET-250RH 4人用がタープストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

🚨 絶対にやってはいけないポイント

フライシートを付ける前に、室内を開けたらアウト!!!

私たちはうっかり開けてしまい、強風に乗った砂がテント内に大量侵入。

結果、猛暑の中で雑巾大掃除大会をするはめに……。これは完全に油断しました。

💡【学び】雑巾は必須アイテム!これは本当に持って行ってください!!


スノーピークメディアドーム

🔨 事前に買っておいて良かったギア!

今回、地味に助かったのが事前に買っておいたハンマーとペグ!

スノーピークの標準ペグも良かったですが、
強風キャンプにはしっかりしたペグとハンマーが安心感バツグンでした!

ここはぐーかわ、ナイス準備ポイントでした✌️


🏕️ タープ設営で大苦戦!でもYouTubeが救ってくれた!

今回、一番苦戦したのはタープ。

あのベテランキャンパーのカズポンでさえ、「これはどう張ればいいんだ……」と悩むほどの強風。

たまたま、上の区画の方がしっかり張れていたのを見て、
YouTubeで「強風 タープ 張り方」緊急検索!

結果、予習していた内容と合わせて、しっかり張ることに成功しました!

やっぱり、YouTubeの事前予習は本当に大事。
現地で再確認できるって安心感がすごいですね。

ただし……
タープはまだまだ上手く張れていないので、次は絶対完璧に!!😎🔥
ぐーかわ、これからもどんどん経験積んでレベルアップしていきます!


やっと張れたタープ!!!
Amazon | Soomloom レクタタープ 天幕 大型 ループ19箇所 紫外線対策 UVカット シルバーコーティング 防雨・防風・日除け キャンプ アウトドア | Soomloom | タープ
Soomloom レクタタープ 天幕 大型 ループ19箇所 紫外線対策 UVカット シルバーコーティング 防雨・防風・日除け キャンプ アウトドアがタープストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

🍴 キャンプ飯が最高だった!!

キャンプ飯

設営は苦戦したけど、ご飯は最高でした!
今回のぐーかわ家キャンプ飯メニュー👇

✔️ ガーリックライス
✔️ 海鮮&チキンアヒージョ
✔️ アヒージョのオイルパスタ
✔️ 外で食べる最高のカレー
✔️ ちくわチーズ焼き
✔️ 焼き鳥(カズポン定番メニュー!)
✔️ マシュマロ×アルフォートの絶品スイーツサンド

外で食べるカレーと焼き鳥は、暑くてもやっぱり最高でした😊


夜景&焚き火

🏃‍♂️ 子どもたちも全力で楽しんだ!

設営・ご飯の後は、公園で鬼ごっこや木の遊具で思いっきり遊び、
温泉ではくまモン像のお出迎え!

子どもたちも大喜びで、猛暑でもめっちゃ楽しんでくれて大成功のキャンプになりました!


公園

もう一人の救世主!自転車仲間からの神アイテム!

さらに今回、自転車仲間がポータブルバッテリーを貸してくれたのが神アイテム!

✔️ 工業用扇風機
✔️ 小型扇風機(寝る時用)

このダブル扇風機で、猛暑の夜もなんとか快適に過ごせました!

しかも、夏用の冷感敷きパットも持参していたおかげで、寝汗もかかずに快適にぐっすり寝れました😊

これ、本当に猛暑キャンプの必需品だと実感!


まとめ:猛暑&強風キャンプで学んだこと

  • フライシート前に室内を開けるのは絶対NG(砂が入る)
  • 雑巾は必須!絶対持っていくこと!
  • 強風対策のペグ&ハンマーは必須装備
  • タープ設営はYouTube予習が命
  • 扇風機&ポータブルバッテリーは夏キャンプの救世主
  • 外で食べるご飯はやっぱり全部最高!

🔥 次回予告

次回は、「猛暑&強風キャンプで本当に必要だった持ち物リスト」を紹介します!

ぐーかわが実際に使って「これは必須」「これはいらなかった」と感じたリアル装備をまとめるので、夏キャンプ初心者、ファミリーキャンパー、グルキャン仲間はぜひチェックしてくださいね!

「当ブログでは、便利でおすすめのキャンプ用品を紹介しています。紹介しているリンクから商品を購入すると、当ブログに少額の報酬が発生しますが、読者の皆さまにとって役立つ情報を第一に選んでいます。」

Loading poll ...

📖あわせて読みたい
👉 ファミリーキャンプの持ち物リスト|猛暑&強風を乗り切るアイテム紹介!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

タイトルとURLをコピーしました